eggを利用して下さっている児童さん達の特性は、自閉症スペクトラム障がい・知的障がい・ADHD(注意欠如・多動性障がい)・LD(学習障がい)と診断された児童さん達が主です。
そのため、性格や特性の不一致でトラブルも少なくありません。eggの利用を考えてくださっているご家族もお子様の特性がeggに合うのかを心配されることもあります。
事業所によっては同じ特性を持つお子様を中心とした所もあると聞きます。確かにどのお子様もそうですが、向き不向きというものはあると思います。しかし、ここeggという場所では、色々な特性を持つ児童さん達と日々過ごす中で、「社会性」を身に着けて頂きたいと考えております。
いつか親元を離れ自立する児童さん達。良いことも、悪いことも早いうちから学ばせることが大事なのではないかと思います。「なぜ、良い事なのか」「なぜ、悪い事なのか」そんな疑問を毎日児童さん達は、私たちに問いかけてきます。義務教育で学ぶ事も大事ですが、学校で学ぶ事以外の疑問もお子様たちにはたくさんあると思います。それを分かりやすく的確に伝えていく事はなかなか難しいです。しかしそれを積み重ねる中で成長していく児童さん達を見る事が、私たちのやりがいでもあります。「自分の殻を破る」eggという名前もそのような思いでつけました。
私達も児童さん達と一緒に成長していきたいと思います。